セルロースファイバー。断熱材施工
ひのきの家、夏目です。
浜北区M様邸のセルロースファイバー断熱工事が始まりました。
この断熱材の特徴は
調湿・断熱・防音・防虫・安全・です
断熱材で住宅の寿命が決まる!?
住宅の寿命に大きく影響を及ぼすのは内部結露!
諸説ありますが、一定の温度差が生じれば結露は必ず発生するもの(自然現象)と考えています。
見えない壁の中で結露が発生し、断熱性能を低下させ、構造体を腐らせ、カビが発生しアトピーなどの原因にもなります。
セルロースファイバーには水分の吸放湿性能(調湿性能)があります、湿度が高いときには湿気を吸い取り、乾燥しているときには蓄えた湿気を吐き出し、壁内結露防止と共に、お部屋の中は快適な湿度に保たれます。
壁の中に吹き込んで施工しますので、まずは不織布(シート張り)作業です。
セルロースファイバーは専門の職人さんにより施工されます。
小屋裏収納の内部、細部までビッチリ施工します。
各所 コンセント、スイッチ周りや吸気口、エアコン用も先行して施工。後で壁に穴を空けて断熱、気密が低下する心配も無し♪
壁内部は吹き込み、天井は200mm積もらせますので天井埋め込みダウンライト周囲はしっかり養生します。
すべて貼り終えたら、この量のセルロースファイバーがスタンバイ!
断熱、気密、施工後のずり落ち防止の為、壁内部はパンパンに施工します
セルロースファイバーの良くない噂話し(垂れ下がる、ずり落ちる)
職人さんに聞いてみました、これ将来ずり落ちたりしないですよね~?(夏目)
ありえません!!!(職人さん)即答!
根拠は密度と施工精度。(頼もしい)
通常、㎥/55㎏±5㎏に対し、㎥/70㎏±5㎏で計算し搬入。安心の密度。
下の機械に入れホースで送り出します。
これ(下)を細かくしたものがホースから出てきます。
材料は古紙(新聞紙)が原料
流通された古紙ではなく、売れ残った新聞のみを使用しています、品質保持と古紙の汚れなど不純物が混ざらない為。地球環境にやさしく、とってもエコ。
上から下へ~♪
下から上へ~♪
1つの面に吹き込む場合も数か所から吹き込み均一な密度に♪
このパンパン具合♪写真だと分かりずらい?
高い安全性と【防虫・防カビ】性能について
特に白アリやゴキブリに有効~!
以前に紹介させていただいたホウ酸!セルロースファイバーにもホウ酸化合物を含んでおり、米国では害虫駆除断熱材として登録、認可を受けているほど。もちろん人間には無害、小さなお子さんやペットのいるご家庭でも安心して使えます。
優れた調湿性能に防虫、防カビ!これが壁、屋根、天井に、安心です。
そして
また来た~!!!
トラックが到着、セルロースファイバー!こんなに入るのかな?と思う量!
しかし計算済です。
狭~い隙間には手!
まだ入る、まだ入ると言いながら、しっかり詰め込んでいきます。
現場では雪景色?
職人さんの顔にも
その顔いい、ブログに載せるからこっち向いて~?(夏目)
えっ~!!!???(職人さん)
カシャ♪
一所懸命に真剣に施工中、大変失礼しました。
でも、いい写真が撮れ、ありがとうございました。
建物と健康を守る断熱材
今回は調湿、防虫、防カビ、安全性能についてですが、その他にも防音、吸音、断熱、防火など優れた性能を持つ断熱材(セルロースファイバー)
一般的な断熱材に比べてコストは高めですが、十分に価値はあります。
もう少し作業が進みましたら予約制の現場見学会も予定しています。
耐震、耐久、自然素材、パッシブデザインに興味のある方は是非お申込み下さい。
オリジナリティー満載の間取りも必見です。