「ひのきの家」★住宅標準仕様を準備中★
掲題を見て、え?今さら?
そうなんです、ひのきの家(静岡県家づくり浜松協同組合)ではこれまで「標準仕様」というものがなかったのです
まったく無かったと言う訳でもなく「ひのきの家の推奨仕様」と言うものがありました
つまり、その推奨仕様を「標準仕様」として設定するということです
最近お問い合わせをいただくお客様の中でも「ひのきの家」の標準仕様を教えてほしいという内容や、お打ち合わせ中なども「これ」は標準ですか?
というご質問も多々。その都度「標準仕様」というものは無いのですが「ひのきの家が推奨する仕様」ですと回答・・・
確かに標準仕様というものは、その工務店が普段からどんな家づくりをしているのか?一つのわかりやすい目安にもなりますよね
これではお客様にも分かりにくいし「ひのきの家らしさ」が伝わらない?
標準仕様の「ひとつひとつ」各素材、工法は構造躯体の耐久性や住み心地などに重要な意味があるものばかりです。
そこで!
「ひのきの家らしさ」を「標準仕様」として設定することとしました、思い立ったら即実行です
近々HP内でも分かるようにいたします←なるべく早くがんばります・・・
ご来場いただくお客様はもちろん、ひのきの家HPを見ていただいた方にも伝わるようにいたします
是非ひのきの家モデルハウスへお越しいただき、標準仕様の(ひとつひとつ)が「なぜ」この素材や工法なのか?
なぜ?を厳しく問い詰めていただきたいと思います(笑)
↓
その意味をしっかり「わかりやすく」ご説明をさせていただきます
↓
まずは山のお話から(約3時間程度?夏目まで)・・・冗談ですよ(笑)
↑
最近小学生の娘の友達に「ジャングルポケット?」に似ている?と言われました・・・
(おわんわんの人・・・?あぁ~わかった!)笑
ちなみにその子はジャングルポケットが好きなんですって、よかったぁ~・・・人で・・・
話がダラダラと長くなってしまいましたが標準とする仕様が今までと「ガラリ」と変わる訳ではありません、何一つ変わりません
今まで通りの家づくりです、その仕様を標準とするだけの話なんでが、とても重要なことだと思いました。
以下内容をわかりやすく標準仕様にする予定です
■ 防蟻、防腐に関する部分
■ 構造躯体、主要木材の部分
■ 耐震、制震、省エネに関する部分
■ 気密・断熱・構造躯体の呼吸、住み心地の部分
■ その他内装部分
■ 住宅設備部分(これだけは以前より標準仕様がありました)
大工棟梁が命を吹き込む「木」と「手」の温もりのある家づくり♪