ひのき4寸管柱プレゼント受付終了しました。

ひのきの家普及促進協議会事務局です。

 

毎年恒例となってきました、天竜ひのき4寸管柱が家一棟分当たるキャンペーンですが2/28で受付を終了しました。

このキャンペーンを機会に地元天竜ひのきの、素晴らしさについて(色・艶・強度・効能)少しでも認知度が上がればという取り組みです。

ひのきの家が「地産地消 」地域材にこだわる理由もココにあります。

 

 

今回は 計94組 のお申込みをいただきました、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

■ 抽選会

  3月初旬に開催されます、ひのきの家棟梁会総会にて、材木の提供先である㈱新栄(材木店)の天野社長に抽選をしていただきす。

 

 

■ 当選発表

  見事当選された方には㈱新栄(材木店)よりご連絡または当選通知を郵送させていただきます。

 

 

sinei(人物).jpg

大工さんとつくる家

ひのきの家協議会事務局です。

 

ここ数年の間で、お客様の住宅に求める「性能」に大きな変化が感じられるようになり,経産省の作成した住宅ロードマップのように日本の住宅が少しづつ変わり始めています。

 

 

 

ZEHURO.jpgのサムネール画像

 

 「ひのきの家」でも昨年に、ZEHビルダー登録を行い、地元天竜無垢の木をふんだんに使ったZEH住宅の普及に積極的に取り組んでいます。

 

そんな中、先日お客様から素朴なご質問をいただきました。

 

img20170204_13421216.jpgのサムネール画像「Q」

 昔も今も、家を建てるとき「いい大工さん」にお願いしたい!と思う人も少なくはないと思います、近代的な木造住宅を建築する現代、材料や工法はもちろんですが、そんなに大工さんの技量は重要なんですか?

 

 

 あまりにも直球なご質問でしたが、意外にも同じような考えを持つ方も多いのではないでしょうか、

 

 

 道具2e.jpg

 正直、大工さんの技量によって(ハード面)住宅の耐久性能や寿命は大きく変わってきます。

 

今回は以外と知られていない大工さんの違いによる(ソフト面)を少しだけお話させていただきます。

 

 

 

一軒の家が完成するまでには、さまざまな業種の職人さんたちが汗を流し出来上がります。もちろん大工さんもその一人です。

基礎・大工・電気・左官・設備・水道・建具・板金・・・・・・の職人さんたち。

 

大工さんを筆頭に各業種の職人さんと協力し、一軒の家が完成します。

 

 

伝統技術や経験を積んだ大工さんはもちろんの事、各業種の職人さんたちも一流でなければ良いものはできません。

 

 

大工さんとの家づくりでは現場を指揮・監督する大工さんが各業種の職人さんたちを手配します。

 

 

 

一流の仕事をする大工さんの現場には、必ず一流の職人さんたちがいます!

 

 

 

 

 それは「大工さん」により選び抜かれた、長年現場を共にする「精鋭部隊」こそが各業種の職人さんなのです。

 

 

 

そんな職人集団が集う現場では、お施主様のご要望や状況に応じて、それぞれの目線から適格な意見や提案がなされ、

上質な一棟が出来上がります。ときに現場では、厳しい声も飛んだりしてますが・・・。 真剣な証(一刻な職人さんもいる?)

 

 

TEN_0008sil.jpg

 

 

※大工さんとの家づくりに興味のある方は、「ひのきの家モデルハウス」でこんな雑談しませんか?

 

 コチラも今月末まで募集中です♪

 

チラシ_kudabashira.jpg

 

 

 

 

ご来場ありがとうございました。

ひのきの家普及促進協議会、事務局です。

14(土)15(日)の2日間、大変寒い週末でしたが、浜松産業展示館ひのきの家ブースにお越しいただきました皆さんありがとうございました。

 img20170116_10501075.jpg

■ 天竜ひのき4寸管柱、住宅一棟分が当たる新春企画に大変多くのお申込みをいただき、地元天竜ひのき材の注目度にスタッフ一同、喜びを感じております。

■ 新商品の規格住宅(息吹)に関します、お問い合わせや、現地調査のご依頼などもいただき。棟梁がつくる無垢の木の「高性能住宅」や ZEH住宅に対するお客様の関心度もあらためて実感する事ができました。

チラシ_kudabashira.jpg■ 毎年恒例となりました天竜ひのき管柱プレゼントですが2月28日まで募集を受付いたします。

■ 新商品(息吹)を、よりお得に建てられるモニターハウスも、まだまだ募集中の地域(エリア)もございます。事務局、各工務店までお問い合わせください。

 

IMG_8251.JPG

 コチラは休憩タイムにSBS期待の新人アナウンサーの大槻さんと♪

左から、福上棟梁・兼子棟梁・SBS大槻アナ・事務局夏目

 

私たち「ひのきの家」に加盟します、棟梁、工務店は大きな住宅メーカーとは違い年間数棟しか手が回りませんが一棟一棟、愛情と情熱を込め真剣な家づくりをお約束いたします。

新春プレゼント・ひのき管柱1棟分!

ひのきの家普及促進協議会、事務局です。

1/14(土)15(日)はひのきの家モデルハウスはお休みし、浜松産業展示館へ出店(出張)いたします。

楽しいイベントが盛りだくさん、お子さんと一緒に是非お越しください。

 

 

今年もやります!!ひのきの4寸管柱1棟分プレゼント!!!(各種助成金対応)

 

チラシ_kudabashira.jpg■ 1/14(土)15(日)の浜松ファミリーEXPO会場にて受付開始いたします。

■ 1/16(月)~ひのきの家モデルハウスや会員工務店にて受付いたします。

 

img20170110_12450847.jpg

■ コチラの息吹(規格住宅)のモニターも、まだまだ募集中です。

img001.jpg

1月5日から営業します。

2016年12月28日~2017年1月4日はお休みさせていただきます。

 

ひのきの家普及促進協議会、事務局です。

セミオーダー(規格住宅)息吹の販売開始以降、多くのお客様よりお問い合わせ、ご来場いただきありがとうございます。

 

多くのお客様が住宅に求める「性能・技・素材」の重要性を改めて実感することができました。

 

ひのきの家は、ハウスメーカーと違い、一人一人の棟梁が着工~竣工まで責任を持って現場を監督します。その為年間に建てられる戸数も限られてしまいますが、それだけ愛着は倍増します。

 

TEN_0008sil.jpg

棟梁と建てる「家づくり」・木と手のぬくもりのある「家づくり」を一人でも多くの客様にご提供できますよう2017年も努力してまいります。

 

ひのきの家普及促進協議会スタッフ棟梁一同

 

 

前のページ 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49