天竜・無垢の木 ひのきの家

053-443-8727
  • お問合せ
menu

耐力面材 「ダイライト」 施工

浜北区M様邸では外壁下地材(ダイライト)の施工中でした。

 

 

IMG_9456.JPG

 

大工さん二人で作業、一枚がなかなか重いんです

 

この耐力面材(ダイライト)は、とても優れもの、中でも透湿性。

木材を腐らせる壁内結露を防止。

 

壁内部に溜まった湿気を外部通気層より素早く放出してくれます。

透湿抵抗値が大きい(透湿性が無い)と壁内結露を防止できなかったり、耐力面材が湿気を含みブクブクに・・・

強度、耐震性にも影響がでてしまいます。

 

 

 

img20190321_15212615.jpg

そのほか

高強度壁倍率3.0倍で万一の災害にも優れた強度を発揮します。

 

img20190321_15192798.jpg

IMG_9461.JPG

 

ダイライトは土台や柱の「ひのき材」同様に白アリにも効果抜群!

 

合板と違い、白アリが食料とする成分を含んでいない無機質素材で防蟻性にも優れています。

 

徐々に壁が張られて形が見えてきました。

 

IMG_9460.JPG

 

全ての面を張り終えた後に透湿防水シートと外部通気層を施工し、仕上げの外装材。

 

建物内部は、まだまだこれからです。

IMG_9458.JPGのサムネイル画像

 

岡野棟梁がコツコツと作業中。

 

今後施工します断熱材セルロースファイバーも優れもの。

またご紹介いたしますね。

 

木造住宅にピッタリと合った素材と工法で構造躯体も呼吸する高耐久住宅!

 

 

 

祝、上棟~。浜北区M様邸工事

ひのきの家、夏目です。

先日の大安吉日に浜北区にてM様邸上棟工事が行われました。

天気予報を見ても、当日の天候が読めなかった一週間。

 

M様にとって記念となる日。

岡野棟梁とも相談し工事の日程変更や様々のパターンをご提案し、M様に当日の最終判断を委ねました。

 

そして、予定通り工事決行。

このご決断に天気予報ではなく、天気図から予想していた岡野棟梁も賛成!

 

 

M様にとって工事日程や準備など大変ご苦労された一週間だったと思います。

 

工事開始!

現場では様々な声が飛び交い作業が進んで行きます。

IMG_9397.JPG

 IMG_9396.JPG

 

 時折、静かになると。

下、写真は「下げ振り」という道具を使い、柱の垂直を見ています、真剣な表情で、もうちょと、あ~行き過ぎた、ちょっと戻って、はいOK!。とか・・・

 IMG_9383.JPG

「下げ振り」糸に重りを垂らして垂直を見るものですが、写真は「防風下げ振り」風の影響を受ける事なく正確、スピーディーに進んでいきます。

 

IMG_9385.JPG

 

午前中の作業を終えた途端。

急に雨が降り出し、風がでてきました。大工さんたち急いでテントに避難すると、このご馳走!!!

大工さん達の笑顔がすべてを物語っています。

IMG_9401.JPG


熱々、スパイシーで華やか!ボリュウム満点。

さすが大工さん。この量でもほとんど完食!

私も、おいしくいただき、ご馳走さまでした。

 

 お昼休憩が終わると雨も止み、予定通り作業再開。

IMG_9406.JPG

途中何度か雨に降られましたが無事にここまで。

 

雨風が強く、旗がバタバタと音をたててなびくほどに。

IMG_9412.JPG

IMG_9421.JPG

棟を上げたところで本日の作業終了~。

無事上棟することができました。

雨養生を完了し、片付け清掃。

17:00過ぎ、うその様に雨が止み、またしても予定通り上棟式へ。

 

IMG_9424.JPG

 

ここで、岡野棟梁は「神主」へ。

 

大工作業着ではありますが立派な祝詞を上げていただきました。

職人さんM様ご家族みんなで乾杯♪

 

当日は棟梁をはじめ計8人の精鋭チームで無事上棟、お疲れ様でした。

また近隣の方々、当日お心遣いをいただき誠にありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。

 

さて、ここから本格的に工事が進んで行き、今までは事務所での打合せも「現場」に変わっていきます。

 図面では分からなかった事も見えてきたり、少々大変ですが家づくりを楽しんでいただきたいと思います。

M様大変な一週間、本当にお疲れ様でした、上棟おめでとうございます。

 IMG_9435.JPG

~基礎工事完了~まもなく棟上げです。

浜北区M様邸基礎工事の様子。

着工時

 

IMG_9252.JPG

 

防湿シートの施工、下からの水蒸気を通さない魔法のシート

何か埋まってますよね?

IMG_9259.JPG

 

地鎮祭後に岡野棟梁(神主)からいただいた鎮め物。

工事の安全を願って埋めるもの、昔は人形や鏡、刀などを埋めたといいます

 

地面からの水蒸気で水滴がたくさんですが、シート表面はサラサラ♪

 

IMG_9258.JPG

 型枠を組んで配筋工事

 IMG_9257.JPG


配筋の太さや間隔など第三者機関による検査を行います

CIMG4658.JPG

しっかり検査合格。

CIMG4665.JPG

そしてコンクリート打設工事

基礎本体部分は完了しタイルデッキ部分の様子、職人さんが持ってる道具が必需品。

バイブレーター!

先の部分が細かく振動しコンクリートが隅々までしっかり、中にできた気泡などを無くしていきます。

こまめに何回もこの作業をすることにより頑丈な鉄筋コンクリート基礎が出来上がります。

振動をやり過ぎてもダメ~。

職人さんの絶妙な感覚が光ります。

 

IMG_9363.JPG

-
下、写真はウッドデッキ部分、完成後は隠れてしまいますが、すごくキレイでピカピカ☆

IMG_9361.JPG

下、写真は玄関の土間部分、敷いてあるのは断熱材。

IMG_9357.JPG

隠れてしまうと、施工後はこの状態です。

 

IMG_9367.JPG

 今では当然の工事ですが、一昔前では土間の下を断熱工事!???

当時、ビックリマークと?がいっぱい

約10年ほど前?に衝撃を受け、驚いた記憶があります。

棟上げに向け、土台敷きが行われていました。まだ清掃前の写真ですみません

IMG_9372.JPG

岡野棟梁、土台工事もほぼ完了しチェック♪チェック♪

あと少しの準備を経て棟上げ工事を迎えます。

 

 

 

IMG_9370.JPG

 

棟上げ作業の準備は順調に進んでおります。

この日も急に雨が降ったり、気になるのは「お天気」

「ひのき」管柱プレゼント、当選発表につきまして

天竜・無垢の木・ひのきの家普及促進協議会、事務局です。

1/19~2/28まで募集をしていましたキャンペーン企画

わずか1ヶ月と少しの期間でしたが過去最高の256件のお申し込みをいただき、ありがとうございました。

最終直前の2/28までお問合せをいただきまして、キャンペーンについての宣伝、告知が満足にできていなかった事も次回に向け反省点です。

 

A4チラシ.jpg

地元天竜材の魅力を少しでも多くの方に知っていただきたい!と、言う思いでスタートした企画。

 

抽選申し込みが2/28で締め切りになり、日頃から多くのお問合せをいただいておりました「当選発表」につきまして。

材木を提供いたします㈱新栄の天野社長に抽選をしていただき、結果、本日3/5、当選者5名様に「ひのき」の家、事務局より発送させていただきました。

新栄.jpg

 

当選者5名の方には明日3/6に配達される予定でいます。

 

ドキドキ楽しみに待って下さいね。

 

玄関を開け、「ひのき」の香り(フィトンチッド)に包まれる暮らし。

■ 精神安定、リラックス、疲労回復、抗菌など様々。

 

DSC_0391.jpg

 「天竜ひのき」に包まれ心も体も健康に暮らしていただきたいと思います。

 

 今回は、たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。

 

天竜・無垢の木・ひのきの家棟梁会一同 

祝、上棟!掛川市T様邸

ひのきの家、夏目です。

先日の大安吉日に掛川市T様邸の上棟工事が行われました。

 

IMG_9286.JPG

 

天候にも恵まれ、作業も効率よく順調に。

翌日は雨!が予報に出ていた為、防水の為にも屋根ルーフィングまでが目標です。

下、写真は人情派の中村棟梁!

親しみやすく、人の気持ちを大切にする大工棟梁

 

IMG_9285.JPG

 

こちらは制震装置MIRAIE(ミライエ)

熊本地震を教訓に本震後の続く余震に備えます。

 

IMG_9272.JPG

 

耐震等級Ⅲ(最高)+制震装置が大切なご家族を守ります。

下、写真の ↑ 部分のボルトは基礎と直結してあります。

他2本は「ひのき」の土台と直結。

耐震を守る為の制震装置でもあり、安心して過ごすことができます。

 

IMG_9274.JPG

 

構造材はもちろん「ALL天竜ひのき」4寸角

梁には天竜杉を使用し地域材、助成金も利用できます。

 

IMG_9275.JPG

 

お隣さんとの窓の位置関係も計算し、お互いが解放できプライバシーも守ります。

風や光を取り入れる為に設置した窓も視線が気になって開けられない!、じゃ困りますよね。

お宅が建ってから、うちの窓が開けられなくなったとか・・・

ちょっとした重要な気遣い。

 

IMG_9281.JPG

 

IMG_9283.JPG

途中、

 

すぐ近くにある掛川城。

ちょっと寄ってみました。

 

写真は二の丸御殿より

IMG_9296.JPG

7棟の書院造りの「二の丸御殿」は見ごたえがありました。

安政の大地震で倒壊するも、すぐ再建された為、江戸時代のまま残されています。

藩主の主室の天井には(太田家正紋の桔梗紋と替紋の鏑矢紋)

「こだわり」を感じます。

IMG_9297.JPG

まだまだ3時間ほど見ていたい感じでしたが再び現場へ。

ほぼ型になってきました。

目標の屋根ルーフィングも完了しました。

 

IMG_9317.JPG

下、写真 ← 部分が深基礎仕様となっています。

敷地の庭部分と駐車場部分の高低差を利用して駐車場を広くする事ができました。

IMG_9344.JPG

 上棟式を行い、今後の工事の安全を祈願いたしました。

みんなで記念写真。

 

IMG_9335.JPG

 

T様、当日は朝からお疲れ様でした。

検討中の数十社の工務店から「ひのきの家」を選んでいただいた事、お聞きできて嬉しかったです。

この大役、しっかりと務めさせていただきます。

■ 耐震等級Ⅲ(最高)

■ 省エネ対策等級Ⅲ(最高)

■ 劣化対策等級Ⅲ(最高)

■ 認定長期優良住宅

■ 国交省グリーン化事業助成金

■ 静岡県産材(天竜材)助成金

■ 合併浄化槽助成金

 

今後、断熱工事施工後には現場見学会も予定しています。